教師目線

先生側の想いも代弁

教師目線

【夫は教師】生徒さんからのメッセージにほっこり

学年末にいただく中学生からの感謝のメッセージ集。夫は自分の1年の評価として妻の私にも見せてくれる恒例のほっこりいただきましたー
小学生育児

PTA活動で学校図書館整備ボランティア

PTA活動で図書館の本の整備ボランティアを実施。20人が参加いただきました!募集に至った経緯や注意したポイント。
本の紹介

本屋さんにズラリ『人は話し方が9割』感想と拡張話法のスタンプ

話せる人は聞ける。聞ける人が話せる。拡張話法や具体的な方法が満載な本のご紹介。ラインスタンプもつくっちゃいました!
4人育児

100均消しゴムスタンプでちいかわ彫りました

動機 長女、次女の小学校の担任の先生のスタンプがいつも手作り!! 親もテンション上がります⤴ クオリティーが高すぎて、売り物疑惑(゚∀゚)名前も入れられる! 連絡帳のお返事だったり、宿題プリントに押されていたり… ...
4人育児

褒めて育てるきっかけは懇談の話

三女、幼稚園の個別懇談がありました。 本人無しの、先生と保護者の2者懇談。 私 家ではできないことがあると、 泣いてばかりで、 お野菜も食べないし、 幼稚園では大丈夫ですか? 園の先生 そんなことない...
図書館司書資格【近大通信】

【学校図書館司書】≪神戸市≫募集してます

学校図書館が、いま、変わろうとしている!【神戸市小中学校】の図書館、活性化に期待!
4人育児

担任の先生へ連絡しないと!

先生へ連絡帳を書くとき、親は緊張します。それでも連絡しないと!と思うときはどんなとき?
教師目線

本を読まない国語教師でした

教師時代の感情が、ふと浮かんできたので、書き留めようと思います。 完全な教師なんていない 私が担当していたのは、 中学校 国語科。 国語の先生なら、 漢字知ってますよね。 文章書くの、得意ですよね。 ...
小学生育児

新学期の憂鬱

新学期に、子どもが感じるプレッシャー。大人が知らず知らずのうちに、刷り込むことだけはさけたい!
小学生育児

元国語教師を母親に持つ小学生の読書感想文の書き方

元国語教師を母親に持つ小学生。読書感想文に取り組む強制感!?どーせやるなら楽しんで!
タイトルとURLをコピーしました