雑記・コラム

【ワークマン】デニムシャツが超優秀!1280円で軽くてアイロン不要

【ワークマン購入レビュー】1280円のデニムシャツが想像以上のクオリティ!襟の有無で印象が変わり、家族でおそろいにもぴったり。洗濯後もノーアイロンでOK。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員です【体験ブログ⑦】配布後の気づきと感想編

国勢調査2025の調査員として配布を担当。実際に歩いて感じた地域の変化、ポスト事情、ちょっとした発見を記録しています。
中学生育児

母になって迎える、娘のテスト週間

中1長女が迎える中間テスト週間。元教師の母として「勉強はしたほうがいい」と思いつつも、具体的にアドバイスできないもどかしさ…。部活動が休みになった懐かしい自分の記憶と、娘の姿を重ねながら、ただ温かく見守る母の思いを綴ります。
幼稚園育児

子供の髪はお家で切れる❢3才息子をバリカン&すきバサミで可愛くカット

子供のカットはお家でできる!バリカンとすきバサミを使った3才児の(夫も)お家カット体験談と節約の工夫をご紹介。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員が回答しました❢【体験ブログ⑥】自分が回答編

国勢調査2025を実際にネット回答!所要時間や入力の工夫、70代の父母・義父母の反応などリアルな体験を調査員の視点でお届けします。
絵本と本のある暮らし

読書記録『スナックキズツキ』相関図?!

益田ミリさんの『スナックキズツキ』を読んだ感想と相関図を紹介。短いエピソードがつながる不思議な読書体験や、共感を誘う場面をまとめました。併せて絵本『はやくはやくっていわないで』もご紹介します。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員をしています❢【体験ブログ⑤】配布初日編

国勢調査2025調査員の体験ブログ第5弾は「配布初日編」。想定以上に重い書類にベビーカーが大活躍!地域の方からの温かい声かけや、インターフォン対応・番号照合で大変だったこと、次回に活かす工夫をまとめました。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員をしています❢【体験ブログ④】配布準備編

国勢調査2025の調査員をしています。第4弾は配布準備編!封筒の封緘やQRコードシール貼りに意外と時間がかかるポイント、効率化の工夫、配布時の注意点を体験をもとに紹介します。
育児・子育て

子どもの風邪リレー中にあってよかった❢看病対策グッズまとめ

子どもが順番に風邪をひく“風邪リレー”💦 多子家庭では看病期間が2週間続くことも…。そんなときに助けられたグッズを紹介します!我が家も今まさにリレー中( ´Д`)=3ポップに乗り越えたいものです…ポカリスエット粉末(function(b,c...
雑記・コラム

国勢調査2025【体験ブログ③】調査員だからこそ知っておきたい知識編

国勢調査2025調査員の体験ブログ第3弾。罰則や回答義務、調査結果の活用事例、ちょっと笑える豆知識まで、知っておくと調査も前向きに!