育児・子育て

子どもの風邪リレー中にあってよかった❢看病対策グッズまとめ

子どもが順番に風邪をひく“風邪リレー”💦 多子家庭では看病期間が2週間続くことも…。そんなときに助けられたグッズを紹介します!我が家も今まさにリレー中( ´Д`)=3ポップに乗り越えたいものです…ポカリスエット粉末(function(b,c...
雑記・コラム

国勢調査2025【体験ブログ③】調査員だからこそ知っておきたい知識編

国勢調査2025調査員の体験ブログ第3弾。罰則や回答義務、調査結果の活用事例、ちょっと笑える豆知識まで、知っておくと調査も前向きに!
雑記・コラム

国勢調査2025調査員をしています❢【体験ブログ②】下見編

国勢調査2025の調査員を主婦が体験!第2弾は「資料作りと下見編」。地図と現地の違いや不審がられる場面、防犯・熱中症対策など、実際に歩いて気づいたリアルを紹介します。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員はじめました❢【体験ブログ①】説明会と準備編

国勢調査2025の調査員を主婦が初体験!登録から説明会、届いた調査用紙や備品の準備まで、リアルな流れを体験ブログとして紹介します。
雑記・コラム

ドラマから原作へ❢『舟を編む』を二度楽しむ❢本屋大賞受賞作の映像化まとめ!

本屋大賞受賞作をドラマ・映画・アニメで楽しむならコレ!『舟を編む』をはじめ、歴代受賞作品の映像化情報と公式視聴リンクを一覧で紹介。原作との違いも楽しめる、映像ファン必見のまとめ記事です。
雑記・コラム

コバエ対策に?!ウツボカズラを育てています【神戸どうぶつ王国で購入】

コバエ対策に人気の食虫植物ウツボカズラを神戸どうぶつ王国で購入!育て方や効果、子どもと観察した様子を写真付きで紹介します。
雑記・コラム

ラジオ体操を家族で続けるコツ!NHKアプリ『らじる★らじる』で毎朝が変わった

NHK公式アプリ『らじるらじる』でラジオ体操を習慣化。家族や子どもと一緒に取り組む工夫や、聴き逃し配信の便利な使い方を紹介します。
お出かけ・体験

夏休みに親子で学ぶ!映画から現地へ!小学生と巡る長崎平和学習コース

映画『長崎―閃光の影で―』をきっかけに、小学生の次女と長崎へ。被爆クスノキや一本柱鳥居、平和祈念像、原爆資料館を巡り、子どもと一緒に平和について考えた体験をまとめました。夏休みの感想文や親子の平和学習におすすめのコースです。
お出かけ・体験

神戸・átoa(アトア)体験レビュー|デジタルアート水族館で子連れでも満足❢入場料2600円の価値とは?

スマスイに変わる子どもが満たされる神戸の水族館、アトア。アートとミュージアムの融合に魅了されました~座り心地の良すぎるイスもご紹介!
お出かけ・体験

雨の子連れお出かけ!神戸【青少年科学館】×IKEAでのびパスで子ども無料:追記あり

神戸でプラネタリウムならここ!市民でない方もお得に入れる割引カードも多数。幼児も科学を遊びながら学べます!