小学生育児 小2生活科「自分の生い立ち」親の備え 生い立ちを振り返ることは、資料(画像・動画)が必要で、思い出しながら真摯にインタビューに答えるのは親の定め…子どもの自尊感情バク上がり⤴ 2023.01.16 小学生育児
小学生育児 絵本のオススメ6選📚我が家の本棚 子どもが繰り返し「読んで〜」と持ってきても、「いいよー」と言える!何度読んでも大人も飽きない!という視点でオススメの絵本(幼稚園〜小学生向け) 2023.01.06 小学生育児幼稚園育児本の紹介
4人育児 忙しさは🎅に負けない長女の誕生日前夜 明日はクリスマス・イヴ🎄Merry Christmas🎄世界中の子どもたちがそわそわし始める日。10年前のその日、我が家にもサンタさんは最大級のプレゼントを、届けてくれました。長女、誕生(人*´∀`)。*゚+10年前。ぼか... 2022.12.23 4人育児つれづれ小学生育児
小学生育児 すぐできて喜ばれるキャラ弁(のりアート)新作:ちいかわ 私の6割キャラ弁↓4割だなφ(..)完璧を求めず、ゆるやかにーしかし、子どもは喜んでくれて自らの満足感もなかなかのもの(・∀・)長女(小4)の校外学習がありましたー最新作!!ちいかわ長女の、リクエスト。青が見当たらないので、ハチワレはごめん... 2022.11.27 小学生育児本の紹介
小学生育児 思いが引き寄せる力 学校の図書室のおばちゃん=学校図書館司書になりそこねて、色々あって、図書館司書の資格を取得した私↴学校の図書館に興味が尽きない中…ここ何日かで、本と私を引き寄せる力を感じることが多々ありました。学校図書館のお手伝いPTAのご新規な活動で、我... 2022.11.24 図書館司書資格【近大通信】小学生育児本の紹介
小学生育児 処分前の学校プリントから家宝発見 いつ、処分しようか迷う学校からの練習プリントや授業プリント九九を頑張っている小2次女は毎日4枚くらいプリントを持って帰ってきます次女捨ててもいいよーと本人が言うものは、積極的に処分していますが、捨てていいよコーナーをチェックしていると、これ... 2022.11.22 小学生育児
小学生育児 【音楽会】代表の言葉で緊張がほぐれたものとは 小学校 【音楽会】が無事に終わりました。クラスごとの発表で、代表の言葉に選ばれた長女ちゃん。本番さながらの、見せ合い発表の時に覚えた言葉が出ずにつまったらしく…長女緊張しすぎて、言葉忘れた…皆に笑われた(;_:)と悔しそうにしていました。私... 2022.11.13 つれづれ小学生育児
小学生育児 小説を読み始めた小2女子の必須アイテム 子どもは、いつになったら、絵本を自分で読むようになるんだろぅ読み聞かせがメンドーなときもある(`´)いつになったら、絵本の文字を読めるようになるんだろぅいつになったら、小さい文字の本を読めるようになるんだろぅ段階をふんで、本に触れる子どもた... 2022.11.11 小学生育児本の紹介