【Z会】オンライン受講報告❢読書感想文は推し活❣

小学生育児

誰でも無料で受講できる!【ℤ会】のオンラインセミナー

おうちで受講しました~

「読み取るチカラの身につけ方」という題名がつけられていますが…

ほぼほぼ、【読書感想文】への考え方や心の持ちよう、具体的な取り組み方!でした。

おもしろいな~と聞いていて思ったことのまとめ。

読書感想文を分けて考える

読書…本を読むこと

…感じること(本を読んだ時の最初の印象

…思い起こす(なぜそう感じたのかを深堀する)

…文にする(言語化する)

この作業をすることが、読書感想文を書きあげるということ!

食レポ風に!推し活風に!

おいしいラーメンを食べた後に、そのラーメンを誰かに食べてもらいたい!

毎日3食でも飽きないこってりスープっ

を言葉にする!

好きなものを誰かに知ってもらいたい!

好きに理由なんてなーい♡

を言語化する!

それが、本になると、読書感想文になる。

→だからこそ、自分が好きな本や読みたい本を選ぶべき!

課題図書にこだわるべからず!

親の役割

卯月先生
卯月先生

つたない文章でも言語化しようとしたこと自体をほめよう!

卯月先生
卯月先生

全部書き直してはいけません!チャットGPTといっしょになるよ!

ぐさぐさ====

読書感想文をいっしょに書き始めると、聞き取りしたり、本人の文章を書き直したり…

親の立場は難しいです…が、

親の役割は

①心の中の言語化をサポート

②本から飛び出し、リアルな体験・行動をするサポート

だそうです。

「私(ぼく)も…」「同じように○○したとき…」

という経験をするサポートやその経験を言語化するためのサポート!

その他のポイント

その本を読んで…

  • 友だちに・家族に教えたいこと
  • 初めて知ったこと
  • 心に残ったこと
  • 読む前と後に何が変わったか

これらをまとめてみよう!

我が家の取り組み

私

今日はオンラインセミナー聞くから、10:30から準備ね~

と予告していましたが…9:45ごろからおうちプールが始まり…

バルコニーで視聴することに(; ・`д・´)

聴けないブタはただのブタだ…

聞くのは、私ばかりで、本人たちは乗り気ではありません( ;∀;)b

夏休み初日!素晴らしいスタートを切ったもようです(*‘∀‘)

図書館に行って新しい本を借りてくると、話しかけても返事をしないくらい読書に没頭する本大好きな我が子達ですが…

さらに文を書くとなると、別なようです(´ε` )

推し活風をすすめてみよう!!

ブログは毎回推し活?!言語化、鍛えられています❣
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました