4人の子育て中(小6〜2歳)の主婦です!
子ども達と、徳島県の【藍の館】へ、
藍染め体験へ行ってきました。
予約なし❢
当日飛び込みなのに、
藍染めに関わる伝統と歴史を知り、
自ら藍で染めたハンカチを当日持ち帰りできる!という体験ができました!
入館!
入館料を払うとともに、体験料も支払います。
体験料を払ったら、その場で白い(染める前の)生地がもらえます。
我が子はハンカチ、レースハンカチをチョイス!
資料館と建物
体験前に、資料館で、藍染の歴史のお勉強。
↑藍住町が地元の夫の友達に案内してもらいました。
資料館では、藍染作品、藍の流通に関する資料、藍商の経営に関する資料、奥村家調度品などを展示されています。
江戸時代、藍商として経営を発展させた奥村家の歴史などが知れる映像も流れており、
当時の藍染を通した経営の繁盛ぶりと、それに魅せられたのも納得できる、藍染め作品の美しさを肌で感じることができます。
資料映像に出てくる藍染の職人さんを
コレは友だちのオヤジさん!
と解説してくれました!!!
奥村家は代々続く…( ゚∀゚ )
藍染ジモティー話も飛び出しましたー
藍染体験
いよいよ、藍染体験です。
〈藍染めの手順〉HPより
1. 染めたい模様を選びます。
2. 輪ゴムや割り箸などを使って模様をつけます。
3. 染液の中にゆっくりと浸します。
4. 液から取り出し、絞って広げ酸化させます。3、4を繰り返します。
5. 十分に染まったら、水で余分な液を洗い流します。
6. 脱水し、アイロンをかけて乾燥させます。完成です!
当日お持ち帰りいただけます。
係の方が解説を交えながら、子ども達にも優しく、気さくに教えてくださいます。
欧米のお客様にも、流暢な英語で対応!
模様は4つに限られていましたが、絞りを増やすなどの応用はできそうです!
↑漬け込む回数で濃度を調整できます
【所要時間】40分
完成品をその場で持ち帰りできて、満足!
我が家では、玄関に飾っています。
藍染め作品のお店
体験の館の前に、藍染作品を購入することができるお店があります。
藍染に関わる絵本も発見!
お店の前に藍の葉っぱが!↓
藍染体験〈まとめ〉
- 予約なしで当日でもOK❢
- 見学と体験で2時間以内で、気軽に楽しめる
- 藍染はその場で持ち帰れて、満足
- 体験の係の方が気さくでわかりやすくおしえてくれる
- 目の前の藍の店で作品も購入可能
- 子どもの自分学習(自由研究)にも最適
注意⚠️体験館には「蒅(すくも)」の発酵臭(アンモニア臭に近い)が漂っています。
我が子は気にしていたのは最初だけで、すぐに慣れたようです!
夏休み、思い出の1ページになりました*
伝統と歴史を感じる、藍染め体験、おすすめです!
コメント