牛乳パックの椅子を二ついただいて
愛用しています。

我が家の円卓に子どもが座るのにちょうど良くて
ゆがんできた…

やぶれてもきた…

そうだ!修理しよう!
で、参考にしたサイト👇️

牛乳パック椅子の作り方とカバーの張り方(六角形)|牛乳パック工作 [工作・自由研究] All About
六角形の牛乳パック椅子の簡単な作り方と、椅子カバーの張り方を豊富な画像付きで詳しく紹介。牛乳パックのリサイクル工作・六角形のイスは、夏休みの自由研究にもおすすめです。幼児の手でも作れるから自作の椅子に子ども大満足!

私
え?!牛乳パック25個もいるのか!!
あけてみると、

ご丁寧に、クッションまで!
座り心地、柔らかいはずです( ˘ω˘)

ボコボコでした。
ここから、牛乳パック集めが始まる🐮

集めだすと、

私
牛乳飲みすぎーー
と止めていたのが…

私
はいどーぞー🥛
になって、
牛乳パックを切り始めると、
会社ごとに牛乳パックの
強度の差が分かる(*゚∀゚)
※コープさんの牛乳パックがいっちばん固かった!丈夫!!!さすがっす!

三角△にしたら、もれなく
積み木…
いや、
積みパックで遊ばれていました🥛

てまひまかかるー(*゚∀゚)
何日かに分けて、作りました!
カバーは 洗濯もして
縫いました
\完成/


アンパンマン、これからもよろしくー
あれ?もう一つのイスも限界ですね🍎

まだ、牛乳パック集めていまーす
机の下にサッと入れられたり
積んで置いておいたり
大人も少し座るのにちょうどいいイスです
2代目も大事につかいます

コメント