長男2歳6ヶ月の記録

2歳育児

長男、2歳6ヶ月です。

色々なことができるようになってきて、

ことばもだんだん出てきて、

私

そのことば、いつ覚えたの?!

とびっくりさせられることもしばしば。

夫(パパ)
夫(パパ)

まだなーんにもできなくていいよー

しゃべれなくていいよー

かわいいもんなー

とか言いつつ…

私

早く落とさずにきれーにたべてくれへんかなー

と思ったりしています(゚∀゚)

今、いちばん色々吸収して、

生活のすべてが学び!!

2024年5月、長男成長の記録です!

できるようになっていること

自分より小さい子のお世話もどきをしたり、

同年代の友だちといっしょに遊ぶようになったり、

タイミングが合えば、トイレでできたりしています。

こんなところからもジャーーーンプ!!!

あ、あぶない💧

児童館の未就園児のふれあい広場で、それなりにあそんだり、

自分でプリントをもらいにいく!

小1三女お姉ちゃんのお迎えはストライダー(もどき)で!

スピード出しすぎ注意⚠

作り笑いができたり…

アンパンマン大好きで、カルタもとれるようになっています!

まだまだだけどそれがかわいぃー

まだまだ絶賛2歳な、かわいいところも!

機嫌が悪いと、子悪魔…

一人でズボンはまだちょっと…

テレビ、近いよー

今流行り歌をうたったり…

ビンバッバ♪ビンバッバン♪ビンバッバボン♬アーレアーレアッレー!

お姉ちゃんズや私の口ぐせをマネしたり…

長男
長男

オ イ ト イ テ!!?

大人顔負けの耳垢がとれたり…

詰まってます(・・;)

↓このセットで取れました【PR】

全身から五感全部で成長を感じさせてくれます!

これから、個性がでてきて、また一つ子育ての上の段階に進むことが楽しみです!

このまま赤ちゃんみたいに小さかったらいいのになぁー(ΦωΦ)

どっちやねん(゚∀゚)

教育評論家【親野智可等さん】も同じようなことを↓

子育てを終えた人たちが「こうすればよかった」と思うこと(親野智可等) - エキスパート - Yahoo!ニュース
子育てが終わった人たちとの座談会で聞いた話を紹介します。●子どもの成長は早い。あっという間に大きくなった●仕事や家事や雑事に追われているうちに、気づいたら子どもは大人になっていた。もっと楽しめばよかっ

この言葉を参考に、【今】を大切にしたぃっ


育児ランキングPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました