4人の子育て中(小6〜2歳)の主婦です!
カフェだけど、本も置いています。
あそこのお風呂屋さん、いいマンガそろってるよね。
ホテルにライブラリーカフェあり。
本というものは、+αで付加価値がある。
ここに、この本があることで…本棚に立てかけた店員さんのセンスを感じたり。
本を丁寧に並べていることで…本を大切にしている店員さんの温かさをじわーっと感じたり。
たまたま出会って、知らなかった題名の本に手を伸ばし、
偶然出会った本や、文字にハッとさせられることもある。
いつも行く、ショッピングモールに、市営図書館の予約図書受取ブースができていたり…
知人のオススメで行った温泉に、いい感じの古本屋さんがあったり…
施設の中の本のコーナーに引きつけられたり…
のお話。
※2023年9月の改定追記記事です!
ブランチ神戸学園都市 予約図書受け取りコーナー
ショッピングモールの中に、「予約図書受け取りコーナー」があります。
↓神戸市のHPにとびます。
【開室時間】 火・木・金曜 10時~15時(祝・休日も同様) 土曜・日曜 12時~17時(祝・休日も同様) お盆、年末・年始は休室します。他に、警報発令時に休室する場合があります。
利用するためには… ・神戸市立図書館の図書カードと、K-libネットのパスワードが必要 ・予約図書到着の連絡方法は、メールのみ(メールアドレス登録)
絵本や小学生向けの本、文庫本もあり、
ママは買い物→パパとここで待ってよっか~
もできそう。
かえっこの本棚
持ち込みした自分の本と、そこにある本をかえっこできます。
ひとり2冊まで…
文庫本が多い印象。
図書館に足を運ぶのはちょっと…と思う方も、初期設定次第で本と触れ合う機会を作れます。
お近くの公共図書館も、図書館以外に返却場所があったり、便利に活用する方法があるかもしれません。意外と知らないだけかも…(/ω\)
香川県 仏生山温泉【天平湯】 50m書店
ぬる湯(33度…つめた~湯)が一生入っていられる!とオススメで行った温泉。
仏が生まれる山温泉。(ぶっしょうざんおんせん)
文字だけで、ありがたや~
そこに、50m書店。
古本、一冊200円で購入可。
本を買うと、カバーをつけてくれて、温泉に持ち込んで、読んでください!
と、ぬる湯での長湯を推し進めている感がよき。
本は表紙が見えるように。が、基本ですね。
ついつい手に取りたくなる。
お風呂の後に、ゆっくり読んでしまいました~
雰囲気のある温泉で、本の並べ方や、置いているものも媚びない感じが、ステキな場所でした。
おもしろい本を探したり、いい本を探しがちだけど、
たまたま出会った本に何かを感じたり、
たまたま手に取ったて読んだ時間に満足することもいいな~
まどみちおさんの
詩集があった~読みたい!
え?渋すぎやしません??と思いましたが…
国語の教科書の中の詩人 まどみちお さん
から、興味が広がりました。
まどみちおさんっておとこのひと…
やぎさんの歌も、まどみちおさんなの???
いろいろな発見があったようです。
本との出会い、Priceless(。-∀-)
但馬牧場公園の本棚
兵庫県が誇る、世界に通じる但馬牛の牧場や博物館がある、但馬牧場公園。
博物館の片隅に本棚がありました。
↑博物館も内容充実!
但馬牛に関する本ばかり🐂🐂🐂
その中でも絵本に注目👀
ついつい座り込んで読んだ、牛の絵本!!
【PR 楽天ブックスにとびます↓】
これでもかーというほど、牛に関する絵本がずらり!
しかも、テーマが《牛》なので、絵本によって、牛の写り方が違っておもしろいっ!
中でも心打たれたのがこちら…
食肉センターに勤めて実際に『命を解く』【肉解体業に携わる人々が、牛や豚を殺す】ことを仕事にされている、坂本義喜さんのおはなしです。
仕事に対する心の葛藤や、親子の絆、食肉への感謝がじっくり伝わる絵本でした。
ほんの一角の本棚にある絵本をみっけ!
ページを少し開いてみようと、時間にゆとりがあり、本に出会えたことに感謝です。
徳島県 藍の館《藍染めの本🐀》
徳島県板野郡藍住町にある、【藍の館】で藍染め体験をしてきました!
【藍の館】の向かいにある、藍染めの品を購入できるお店↓
ここにも、藍染めの絵本を発見!
すぐ読む、次女…
どうだったかたずねると…
ネズミが猫から逃げる話やったわ🐭😼
おぃっ!藍染めとの関係性?!( ゚∀゚ )
ともあれ…歴史と伝統のあるものには、
子どもにもわかりやすい絵本がある!
ことを実感。
少しアンテナを伸ばすと、絵本とつながることができて、深みを感じます。
【まとめ】ふいに本と出会えた場所
- 兵庫県神戸市 ブランチ神戸学園都市 予約図書受け取りコーナー
- 香川県高松市 仏生山温泉 50m書店
- 兵庫県美方郡新温泉町 但馬牧場公園内[但馬牛博物館]図書コーナー
- 徳島県板野郡藍住町 藍の店おくむら
にほんブログ村
コメント