つれづれ 手土産の極意 お友だちの家にお邪魔するとき、親戚の家にお世話になるときの手土産の考え方。常識とセンスが問われる?!自分が心からおススメできるものか、有名なものでよい。 2022.09.16 つれづれ
0歳1歳育児 令和三種の神器VS長男10ヶ月 「令和三種の神器」といえば、洗濯乾燥機食器洗い乾燥機ロボット掃除機我が家には、動き出した10ヶ月の坊やが、これらをいつも狙っています。VS洗濯乾燥機光が ぼくを 呼んでいるー右回転↻左回転↺青い光を出し回転する洗濯機とにらめっこ。【無料長期... 2022.09.13 0歳1歳育児
4人育児 【令和版】中秋の名月を楽しむ 今宵《2022.9.10》は中秋の名月。長女昔の人は、お月様見ながら、お酒飲んで、夜ふかししたんやろーとかいいながら、令和のお月見を楽しみました🌕バルコニーで晩御飯家の中はお昼の熱気が残っているのか、風がないからか、蒸し暑い…外でご飯食べよ... 2022.09.11 4人育児
教師目線 本を読まない国語教師でした 教師時代の感情が、ふと浮かんできたので、書き留めようと思います。完全な教師なんていない私が担当していたのは、中学校 国語科。国語の先生なら、漢字知ってますよね。文章書くの、得意ですよね。作文読むの、好きですよね。本をよく読みますよね。全てに... 2022.09.06 教師目線
幼稚園育児 幼児でも注げるお茶ポットを求めて 夏には欠かせない【お茶ポット】5歳を超えてくると、三女のどかわいた~ ママーおちゃ~私ママはお茶じゃありませんっ自分で入れてくださ~いと言いたくなるほど、頻度が高くなります。よく飲むから…と、2.2㍑入りのポットがあり、三女重いから取れない... 2022.09.03 幼稚園育児