小学生育児 小説を読み始めた小2女子の必須アイテム 子どもは、いつになったら、絵本を自分で読むようになるんだろぅ読み聞かせがメンドーなときもある(`´)いつになったら、絵本の文字を読めるようになるんだろぅいつになったら、小さい文字の本を読めるようになるんだろぅ段階をふんで、本に触れる子どもた... 2022.11.11 小学生育児絵本と本のある暮らし
お出かけ・体験 学校を休んでまで遊ぶことの価値 今回の佐賀の旅は…【日程】11/3(火)〜6(日)4日(金):平日義務教育あり→欠席【目的】バルーンフェスタで気球の大会を楽しむでした。結果的に、お天気にも恵まれ、行ってよかったーで帰ってきましたが…決断までには、ケッコー🐔考えた思い切って... 2022.11.10 お出かけ・体験育児・子育て
雑記・コラム 【佐賀バルーンフェスタ】その2 気球を眺める神秘 大会2日目《我が家にとって》2日連続4時起き《子ども達は初めて》6:30会場到着朝焼と 発表前の静けさ飛行有無の判断《日頃の行いが試される?!》飛びますよしっを心の中に刻むそれからというもの、気球の漂う空の異空間圧巻無風 無音 無心河川敷に... 2022.11.09 雑記・コラム
雑記・コラム 【佐賀】バルーンフェスタ2022 圧巻の異空間 佐賀に縁や縁(ゆかり)がある我が家。佐賀市民が誇る、佐賀バルーンフェスタにいってきました〜佐賀バルーンフェスタとは佐賀県佐賀市嘉瀬川(かせがわ)河川敷で開催されるアジア最大級の国際熱気球大会。3年ぶりの開催ただ、熱気球が何体も浮かび上がるも... 2022.11.07 雑記・コラム
育児・子育て さつまいも🍠 大量消費〜追記:石焼〜きいもっ 夫がたくさんのさつまいもを頂いてきましたm(_ _)m三女の太ももより太い〜早速、大量消費てきとースゥィートポテトーーレンジで柔らかくして、砂糖とバター、ちょっとの牛乳とまぜて、こねこねまるまるーできあがりー子どもたち、自分の握りこぶし分く... 2022.11.04 育児・子育て
0,1,2歳育児 発熱1st birthdayで手作り一升餅誕生日会 まさかの誕生日に発熱してしまった長男くん。みんなでお祝いしよ~はできませんでしたが、家族で手作り感いっぱいのほっこり誕生日会ができました。手作りbirthdayプレートとケーキどどーん、書きました。ほぼ、趣味(=゚ω゚)ノチョコプレートは、... 2022.11.03 0,1,2歳育児
0,1,2歳育児 長男 まさかの発熱1st birthday 長男くん、1歳になりました~みんなで1歳のお誕生日会をしよう!一升餅を背負って、将来の職業を占う、イベントを楽しもう!…と色々計画しておりましたが。前日から、まさかの発熱(゚Д゚;)39.2°嫌な予感が的中…夜中、起きる起きる…泣く泣く…拒... 2022.11.02 0,1,2歳育児
雑記・コラム ブログを始めてよかった~ ブログを始めてよかった~と、改めて感じたここ二日。そのわけは…リアクションをいただけたこと。「この記事、笑ったよ~」と、夫のお姉さんからLineをいただきました!(^^)!お姉さんは、小中学生の三兄弟を育てる、子育てママの大先輩。同じ小学校... 2022.11.01 雑記・コラム
雑記・コラム 千羽鶴に想いを込めて いつも元気ハツラツで60代後半でも仕事を掛け持ちしている私の母。最近、耳鳴りがするというところから、あれよあれよと、検査入院の結果、カテーテル手術を受けることになりました。幸い、早期発見で、余裕のある入院と手術になりそうですが、全身麻酔によ... 2022.10.31 雑記・コラム
お出かけ・体験 【こども本の森 神戸】サードプレイス感がすごい 行ってきました!予約制の無料図書館三ノ宮のど真ん中【こども本の森 神戸】私なりのレポートーー予約は少し取りやすくなっている2022年3月にオープンした【こども本の森 神戸】完全予約制で、半月間で1ヶ月先の予約が抽選…という難易度!2022/... 2022.10.29 お出かけ・体験絵本と本のある暮らし