育児・子育て

教師の経験

担任の先生へ連絡しないと!

先生へ連絡帳を書くとき、親は緊張します。それでも連絡しないと!と思うときはどんなとき?
育児・子育て

子どもと一緒に軽い山登りオススメ5選【近畿圏】

親子でしんどい山道を乗り越えよう!
育児・子育て

子どもが泣くとき

子どもが泣くとき、どんなとき?母に何を求めるか、母はどーすべきなのかー。書いてません。思案中 笑
0,1,2歳育児

11か月 初めの一歩

長男くん、11か月になりました。1歳へのカウントダウン。と言いますか…もう歩いたーーーお座り→ハイハイ→つかまり立ち→伝い歩き→歩く屋外素足つかまらせてるもん!ペットボトルまてーこの期間、1か月…進化です。たまに会う人には、私次に会うときは...
幼稚園育児

本人が、よければいっか と思えた日

娘を持つ親に、あるあるではないでしょうか朝の髪の毛くくるTIME長女が幼稚園に通い始めて、三つ編みができるようになってきた頃から、私今日はどうやってくくる?長女エルサにして〜♡私ಠ⁠_⁠ಠ?!時間ないわ…長女えーーーーエルサがいーの、やりと...
育児・子育て

キャンプの楽しさVS虫刺され

キャンプの醍醐味は、自然 満喫バーベQ うまい焚き火 語れるビール うまい星 きれいたくさんの【いってよかったー】をいただきます。その反面、絶対?!勝てないのが、虫 🐜🕷🦟避けては通れません。コレが嫌でキャンプに踏み出さない方もいるのでは?...
育児・子育て

ワセリンVaseline最強説

ワセリンは、肌トラブル最強の味方ワセリン ヴァセリン?(*゚∀゚)下唇かんで Vaseline愛を熱弁します!どんなときもワセリンケガをしたときに軽いヤケドにもカサカサのお肌に水仕事のあかぎれにかかとのガサガサに【深刻(T_T)】化粧下地に...
育児・子育て

ちょっと寒くなったら…子どもの寝冷え対策

子どもたちは、掛け布団をかぶらない…かける→蹴る→かける→蹴る朝、さむ~い☃→鼻水(T_T)を、毎年繰り返していました。季節の変わり目は悩ましい…長袖の上着はまだ暑いから着たがらない。掛け布団を蹴るたびに起きて、かけてあげる母性は睡魔に負け...
育児・子育て

子どもの好き嫌いとの親の格闘

4人の子どもはそれぞれに食べ物の好き嫌いがあります。何でも食べる子に育ってほしい。子どもとの格闘?!に対する親の心構え
育児・子育て

台風でも旅行キャンセルなしで楽しめた判断アイテム

気象速報と雨雲レーダーと早めの判断。そして、必須のてるてる坊主さんですよね。