PR

幼稚園【親子遠足】でスーパーなママを発見❢

幼稚園育児

人が多いところでは

ついつい人間観察をしてしまう私

末っ子幼稚園で【親子遠足】がありました。

いつものになってきたアンパンマンキャラ弁

もちろん、

気づけば人間観察👀

先生方の動きをはじめ…

親子の会話やママ同士の会話も

耳に入ってくるのです👂️

そこで、元々知ってはいたママなのですが、

SUPERな動きをすることを発見❢

すごい!が遠足が進むにつれて、

え、こんなこともできちゃうの?!

スーパーの上のハイパーママやん!

久々に出会ってしまった!

SUPERなママの目覚ましい動き

  • 笑顔であいさつ
  • 泣いている(歩きたくない)子どもちゃんに声かけ
  • 次に見た時には一緒に手を繋いで歩いている!!(先生以上の動き)泣き止ませている
  • みんなで踊るエビカニクスは全力で間違いなく踊れる🦐🦀
  • 解散後、2人でお弁当を食べている私たちに声掛けして「一緒に食べよー」と誘ってくれる
  • 遊び始めたBOYS達と一緒に長縄をまわす
  • サッカーでボールを追いかける
  • ぶつかってしまった子どもにはすかさず保冷剤
  • お菓子もガンガン配る
  • ママ同士でしゃべるときは自虐ネタもアリでオモシロイ
  • 色んなグループに声掛け
  • シャッターチャンスは逃さない
  • LINEであとで写真を個別に送ってくれる

とまぁ、ざっと上げただけで両手では足りない快挙!!

それに気づいてからは、SUPERママにしか見えない動きで

それも嫌味なく

自然

そうなりたいとうか

そんなことができる人もいるんだなぁと

発見できたことがうれしくて

実りある一日になりました

息子が通っている幼稚園の

保護者歴はなんと、

10年目になります(ΦωΦ)

自分でも驚き!!

幼稚園ママの年齢層が確実に自分より若くなっていると感じているのですが

ママのパワーは

年齢や経験ではないのだなぁと感じた一日でした

初心忘れることなく

楽しみます(ΦωΦ)🦐🦀

人気ブログランキングでフォローPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました