豊岡市【モンゴル民族博物館】からの【但熊】卵かけご飯を堪能

お出かけ

豊岡市にある【モンゴル民族博物館】にいってきました。

いつから、2年生の国語の教科書にあるんだろう…

『スーホの白い馬』

私も学習しました…

モンゴルの世界にどっぷりはまれる、

モンゴル民族博物館の記録です!

そして、その近くにある「卵かけご飯」が美味しいお店【但熊】にも行ってきました!

モンゴル民族博物館

民族衣装が豊富

印象深い展示No.1が、豊富な民族衣装の試着!

アイテム豊富で、デール(民族衣装)がオシャレ

はしゃぐ大人をみる息子

大人もきちゃうよねー

めっちゃ楽しいです!

スーホになれる

民族衣装を着るコーナーには、

白い馬もいて…

『スーホの白い馬』表紙を完全再現できます。

コントラスト激似の壁が作られていて、

私

ニッコリじゃないなー

物思いに、少しにらみつける感じで!

本気で寄せていく📸

小学2年生でなくてもテンションがあがること、間違いなし!

パネル式で『スーホの白い馬』も見られます!

衣装きたまま見ちゃう

ゲル(移動式の家)の再現

入れます!

馬頭琴を演奏させてくれる

とても感じのよい館員の方が、

私は弾けないんだけどね

といいながら、馬頭琴の持ち方から鳴らし方も手取り足取り教えてくださいました!

親切🐴!

初めてバイオリンを触って、音が出たー!

というときのような感覚で、

弦が触れて、音が響く感じがステキでした🐴

ツボな展示物

入口のチンギス・ハーン

黒ヤギのさつきちゃん(本物)

足が悪くて歩けないそう…

ラクダ(剥製?)

色々な角度で、じわじわくる面白さでした!

HPより

【卵かけご飯】の【但熊】

モンゴル民族博物館から車で15分弱のところに、卵かけご飯のお店があります!

たまごかけごはん「但熊」/農産物直売所「百笑館」
たまごかけご飯の店「但熊」但東町農産物直売所「百笑館」

先に注文&お支払い➡

外で待つ➡

独特な卵かけご飯推しの音楽と共に♫

マイクで番号を呼ばれる➡

入店と同時にセルフサービスでご飯を運ぶ➡

卵かけ放題➡

食べる➡

うまい➡

でした!

オムレツや、おにぎり、もあります。

こだわりのくみ出し豆腐も美味しかった!

弐番館ではスイーツも購入!

全部美味しかった!

コーヒーミニカップ(カルディみたいなの)のサービスもうれしかったです☕

地理的には、出石も近い【モンゴル民族博物館】と【但熊】!

ぜひ、抱き合わせで行ってみてください🚘


育児ランキングPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました