【須磨離宮公園】バラ園で小1三女カタカナのお勉強

お出かけ

神戸市立須磨離宮公園で開催されている、

王侯貴族のバラ園🌹に行ってきました!

王侯貴族のバラ園 | 神戸市立 須磨離宮公園
神戸市立須磨離宮公園は、兵庫県神戸市須磨区の丘陵に広がる面積82ヘクタールの広大な都市公園です。西洋式庭園を中心とする本園と植物園からなっております。

たくさんの来場者に一眼レフやスマホを向けられて、

気品高く応えているように見えた薔薇さん(人´∀`).☆.。.:*・゚

小1三女は、バラのお名前でカタカナのお勉強?!

梅→桜→つつじ…の次の旬、バラ園で楽しみました(*˘︶˘*).。.:*

昔ながらの噴水と(私の子供の頃から変わっていない…)

バラのコラボレーションが素晴らしい!

ここを一周して、バラを堪能できます!

お腹すいたーな私(゚∀゚)

大きな噴水、ずっと見ていられるー

それぞれのバラに名札があり、

解説もしてあって、

それを読みながら歩いてまわると、

また楽しい❢

プリンセス・ミチコ、プリンセス・ドゥ・モナコ、クイーン・エリザベスなど、皇室や王室、芸術家などの名を冠した品種コレクションは、貴人たちの人生に思いを馳せることができます。

離宮公園HP
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/about/rose/

そして、我が子(小1三女)は…

カタカナ読みを実践!

こんな学びがあるとは!

これがすきー(三女)
おおきいっ
撮影(長女)

お気に入りのバラを見つけよー!をしたり、好きな角度でバラショットを撮って、たのしみました🌹

まだまだこれから見頃の「サンテグジュペリ」開花をみたいっ!

2024年は、6/2までバラの鑑賞会が行われているそうです。

子ども向けのアスレチック↓

2021年12月

付いていく大人も軽く山登りの気持ちが必要です。

ちゃんとしたスニーカー&動きやすい服装がオススメ!

ガッツリまわると、小一時間かかります!

別で高架下の公園もあり、雨でも遊べる!

2017年5月

ながーいすべり台✕2本!

広いです!

淡い色のバラに心を奪われ…

イタリア語で「乾杯」盛り上がる精神年齢10才男子?!
「ニコルン」と呼んでしまう夫婦

色んな楽しみ方があります

ぜり、ご堪能ください(*ノω・*)テヘ


育児ランキングPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました