育児・子育て

0,1,2歳育児

親が楽しむことこそが 最高の子育て

2.5泊3日の神戸発→佐賀の旅。出発直後の夕立…  虹に見送られる🌈6ヶ月の長男をも連れて、(もちろん、家族皆で)片道車で7時間。家にいても、ヒマだしねー行こうと決めた1ヶ月前。コロナだけでなく、夜泣きや車中での困りごとも多々考えられたけど...
小学生育児

6割でいい!朝の5分で簡単にできたキャラ弁(のりアート)

たまにあるお弁当の日。(基本は給食。あざすっ) 幼稚園ママとしてはフタを開けたときのヨロコビを想像して、ニヤニヤしながら、ノリを切る。オラフに始まり…も〜しもっ 夏が今きたら♪王道かつ難易度高め、プリキュア。迷いが生じているΣ(´∀`;)モ...
お出かけ・体験

4才児は博物館で学べるのか

ミイラ展。6体のミイラが、神戸に来ています。事前にHP検索→予習→動画→当日を迎える。子どもたちにしたら、難しいかなぁと思いながら、文化に触れたい。それだけでつっこみました。案の定、年中三女は「お茶のみたいー」「おなかすいたー」地べたにすわ...
0,1,2歳育児

0歳6ヶ月のお気に入り

6ヶ月を無事に迎えました。10年前のプレゼントもっぱらのお気に入りは、お姉ちゃんず3人がみーーんな好きだった、昔ながらのカラカラ。握れるようになって、頭にガンガン当てながら振り回しています。あ、またあてて、泣き出した…ふぇーーん令和の子育て...
0,1,2歳育児

まるまるまる 本を動かしたくなる本

子どもは○が大好き。赤ちゃんは○丸いものを早く認識する。そう。題名からはわからないけど、本を動かす、押す(クリック)、向きを変える、必須!!○以上に魅力いっぱいっ限定ブラックカバー かっきーお友だちからのプレゼント。いつもありがとーー♡
小学生育児

トイレ学習はじめー

小学4年生。都道府県&政令指定都市。覚えるぞー。座るたび再確認。全然覚えてない(@_@;)子どもの頃から、トイレは覚える場所でした。宿題で、知っている都道府県を書いてみて!とプリントに書き始めたら、3つも書けなかった長女…大坂。京東。。。で...
小学生育児

妖怪 おばけ ダジャレ 三位一体の本

次女(小2)が好きなもの妖怪 おばけ ダジャレそれを満たしてくれ絵本。妖怪の不思議さか、おばけの奇妙さか…何度も借りています。ようかいに 何か よーかい    本を開くと、畳み掛けるほどのダジャレが!!ここでも掴まれているのね。そして、七五...
小学生育児

習い事との向き合い方

子どもの習い事。はじめる時は熱がこもって始めやすいけど、やめ時が難しい。やめたいなと本人は思っているけど、親が習得させたいと続けさせていることもある。惰性で続けるには月謝がもったいない。スイミングもサッカーも月々7,700円。8,000円台...
小学生育児

からすのえんどう ピーピー豆の作り方

からすのえんどう(ヤハズエンドウ)真っ盛り。子どもの頃から、ピーピー豆を作っては鳴らしていました。作り方よくふくらんだほうが◎ぷくぷくのお豆さんをGET!3分の2くらいのところをちぎる。とがっている方を使います。開いてお豆の粒を取り除く。白...
0,1,2歳育児

産後脱毛 真っ最中。

産後もうすぐ6か月。絶賛、産後脱毛中です。朝、髪の毛を濡らしてタオルで拭くだけで、43本落ちてました。(数えたんかい)ドライヤー後、計57本落ちてました。(一回捨てて、数えて足したんかい)下にも10本は落ちてたやろーから70本ぐらいかな(そ...