0歳から中学生までの今が楽になる育児のヒント

母になって迎える、娘のテスト週間
中1長女が迎える中間テスト週間。元教師の母として「勉強はしたほうがいい」と思いつつも、具体的にアドバイスできないもどかしさ…。部活動が休みになった懐かしい自分の記憶と、娘の姿を重ねながら、ただ温かく見守る母の思いを綴ります。

子供の髪はお家で切れる❢3才息子をバリカン&すきバサミで可愛くカット
子供のカットはお家でできる!バリカンとすきバサミを使った3才児の(夫も)お家カット体験談と節約の工夫をご紹介。

子どもの風邪リレー中にあってよかった❢看病対策グッズまとめ
子どもが順番に風邪をひく“風邪リレー”💦 多子家庭では看病期間が2週間続くことも…。そんなときに助けられたグッズを紹介します!我が家も今まさにリレー中( ´Д`)=3ポップに乗り越えたいものです…ポカリスエット粉末(function(b,c...

夏休みに親子で学ぶ!映画から現地へ!小学生と巡る長崎平和学習コース
映画『長崎―閃光の影で―』をきっかけに、小学生の次女と長崎へ。被爆クスノキや一本柱鳥居、平和祈念像、原爆資料館を巡り、子どもと一緒に平和について考えた体験をまとめました。夏休みの感想文や親子の平和学習におすすめのコースです。

神戸・átoa(アトア)体験レビュー|デジタルアート水族館で子連れでも満足❢入場料2600円の価値とは?
スマスイに変わる子どもが満たされる神戸の水族館、アトア。アートとミュージアムの融合に魅了されました~座り心地の良すぎるイスもご紹介!

雨の子連れお出かけ!神戸【青少年科学館】×IKEAでのびパスで子ども無料:追記あり
神戸でプラネタリウムならここ!市民でない方もお得に入れる割引カードも多数。幼児も科学を遊びながら学べます!

誕生日ケーキにはチョコアートを…追記:三女8才❣
リクエストされたキャラをチョコでつくり、市販のスポンジにのせるだけで、子どもが100%喜ぶ誕生日ケーキのできあがり〜

映画『長崎ー閃光の影でー』感想|小学生と行く平和学習レポ
小学生の次女(5年生)と映画『長崎―閃光の影で―』を観賞。子どもの感想をレポート。夏休みの感想文や平和学習のきっかけにもおすすめです。

今年も夏休み【ラジオ体操】効果とうれしい参加賞はこれ!
子どもとのラジオ体操に思わぬ効果❣参加賞選びも楽しんで、子どもと選びましたー

イライラしすぎた7月。8月は“子どもを家族の一員に育てる”夏にしたい
夏休み、毎日怒ってばかりの7月に自己嫌悪。子どもたちに「自分で動く力」を育てるため、8月から変えていきたい私の想いを書きました。