PR

【母の日】「ママいつもありがとう」よりもうれしかったこと!

4人育児

毎年5月の第二週の日曜日は、

✾母の日✾

いつの間にか「いつもありがとう」と

言う方から

言われる方の立場が追加

今年も4人の子どもたちから

みんな揃って

せーの

「ママ、いつもありがとう♡」

をいただきましたm(__)m

ありがたき、幸せ

真っ赤なカーネーション

小さいお花がひしめき合って咲いている

かわいい

くるみやのケーキ

※店舗が明石と札幌だけという謎のつながり

くるみや 札幌・明石のケーキ屋
洋菓子店くるみやは、1957(昭和32)年 今と昔が交差する明石の本町通りで誕生しました。くるみやは瀬戸内海に浮かぶ淡路島を目の前にした明石、北の大地の文教地区、札幌山鼻に店舗があります。それぞれの工房でつくるお菓子は、地産地消にこだわって...

上目遣いがたまらん、たぬきさんのチョコケーキ

なんともかわいい!

いただきま~す🍰

晩御飯👇️

ご飯も映えますwa👏

今年の母の日は、日程を忘れていて、

買い物にいったホームセンターが、

カーネーションだらけで母の日仕様だったことで、

長女
長女

あ、今日は母の日かっ!

と言ってしまうほど忘れられていた…

夕方から、様々なサプライズへのご協力、

ありがとうございました(パパ♡)

さ、ごはん!

という時に、

三女
三女

今からママへのメッセージを一人一人お願いします!

と、名司会者ぶりを発揮する三女ちゃん!

突然うながされたにも関わらず、感謝の言葉を述べてくれる子ども達に感動しっぱなし(T_T)

感動が隠しきれない
感動が隠しきれない

ありがとうございます

ありがと〜ございます

ありがとうーごじゃいます

ありがとーごじゃいましゅー(T_T)

さ、ごはん!

と思ったら…

三女
三女

お姉ちゃん、前に出てきてください

スピーチも終わったはずの長女が呼ばれました

長女
長女

なんだ?なんだ?

三女
三女

ママがいないときとかに、

いつもママみたいに

いろいろしてくれて、

…(;_;)

ありがとう(;_;)(;_;)(;_;)うぇーーーん

まさかの、

我が家のチーママ(小さいママ)=長女ちゃんにも、

三女ちゃんから感謝の言葉が述べられました

チーママに贈られた白いカーネーション!

なんて、ステキなんだ(*゚∀゚)

いつも、なぜかすぐにケンカになる5歳差の姉妹

年も離れてるし、もっと仲良くできるだろー

と思うことも多い2人が

今日も朝から卵の焼き方でキレ合っていたあの2人が

抱擁です✨

主役交代の母 と 感動の抱擁を前にふざける弟…(゚∀゚)

自分に「ありがとう」と言われるより

何倍も嬉しかった(*゚∀゚)

普段はお姉ちゃんに注意されると「お姉ちゃんに言われたくないねん!」とキレているけど

本当は自分のためにいってくれてると感じていたんだね

これは、次女お姉ちゃんにも同じこと

反抗しがちだけど、

素直になれない時もあるけど、

ちょっと時間がたって考えたら

自分がまちがっているとわかるのに…

色んな思いが「いつもありがとう」につまっていて

それを言葉にできてよかったね

母の日があってくれて ありがとう

と思えました

カンパーイ

ビールの泡が、なくなるほど深い母の日の会🍻

日ごろは伝えない思いを

ちょっと照れくさいけど

伝える機会をくれるイベントの日

言ってもらえた方は素直にうれしいし

温かい気持ちになります。

いつにも増してビールが美味しく感じたなー

ありがとうっていってくれて

ありがとう

長女
長女

12歳で母の日にカーネーションがもらえるとおもってなかったなー

12歳の母! ドラマより上いってるwww

人気ブログランキングでフォローPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました