0歳1歳育児 ママが抱っこしたら泣き止む。母の醍醐味 長男6ヶ月。寝返りをうてるか、うてないかーうてないぃぃーの時期。手を伸ばして、カラカラ掴みます。鳴らします~が新しい世界。かもてーーーギャイーン泣いてる?涙出てないよ。怒ってるね、呼んでるんやねー の主張もできるように。いや、主張激しいです... 2022.05.17 つれづれ0歳1歳育児
小学生育児 かいけつゾロリのシリーズを制覇したい 次女は『かいけつゾロリ シリーズ』が大好き。2021年、12月現在で、70巻。半分は読み終えている。図書館、さまさま。こち亀、美味しんぼ、ゾロリ。の勢い。漫画じゃないか💧もちろん、アニメ化もされていて、NHKでやってます。正義感の中の不真面... 2022.05.16 小学生育児本の紹介
小学生育児 春は検尿 年度始めは、小学校は検査、検診だらけ。その中でもちょっと緊張するのが検尿。これ、地味に緊張する朝を迎える。忘れないように、トイレ前に貼る。「ママ、まっさきにって何?」と、長女。おしっ○をいれる封筒の説明をよく読んでみると…「朝起きたら まっ... 2022.05.13 つれづれ小学生育児
つれづれ 指先のケガには保護フィルム!絆創膏よりはがれない 指先を切ってしまいました。痛っと思った瞬間にはもう遅い…あ、これで、3日間は水仕事の度に痛いのと共存。なかなか傷が治らないアラフォー …。あ、そうだ!と試しに買ってみた、なんちゃらいうバンドエイド(絆創膏)あったよなー(function(b... 2022.05.12 つれづれ
つれづれ 廃品回収【書類】結び方のすすめ 毎月ある廃品回収。紙ゴミいっぱい。チラシや空き箱、まとめて出すときの、ひもの結び方。意外と知らない。教えられない。私は同僚の先生に働き始めてから教わりました。ちょこっと伝授。①ひもを十字架に置くひもを十字架に重ねて置きます。長めの方がいいで... 2022.05.11 つれづれ
小学生育児 じぶんでひらく絵本やとびだす絵本のおすすめ 絵本にしかけがあると、子どもは入り込み、何度も「よんでー」と持ち出します。破れることも多いので、図書館で借りるには気を遣います。図書館にもあまり置いてないような…我が家にある、しかけ絵本のご紹介。開いて楽しむ絵本【小学生向け】だれのうちかな... 2022.05.10 小学生育児幼稚園育児本の紹介
幼稚園育児 おにぎりとノリ 最強 気難しい4才三女。お茶碗に白いご飯は最後までキレイに食べられない。「ご飯粒、残さずに食べて!」「ご飯粒、落とさない!」と、朝から注意ばっかり。しかし、おにぎりにすると、お茶碗の3倍の量をぺろりと食べます。塩むすびが好き。しお、多め。ノリを巻... 2022.05.09 つれづれ幼稚園育児
つれづれ 【山登り】頂上の神社 山登りをすると、山頂近くに神社がそびえ立っていることが多い。山頂なのに、立派な境内。山頂だからか…よく来たね。待ってましたよ。と言わんばかりの出で立ち。昔から、山を登り、手を合わせることで、心が清められ…ということが繰り返されていると思うと... 2022.05.09 つれづれ
小学生育児 わかってても癒される すみっコぐらし 長女が大好き、すみっコぐらし。コ は、カタカナだったのね(゚∀゚)サンリオかなんかのキャラクターだと思ってた。本の内容がすごい深い。みんなちょっとずつワケありで、それがきっかけで支え合っている。夢もある。図書館にはないので、学校図書館で毎日... 2022.05.07 小学生育児本の紹介