せっけん

雑記・コラム

国勢調査2025調査員です【体験ブログ⑧】回答状況まとめ編

国勢調査2025の調査員を体験!156世帯中111世帯が回答、回答率71%。現場で見えた地域の協力・配布の工夫・デジタル化の課題をまとめました。
小学生育児

我が子の【九九の覚え方】おすすめの九九の歌

小2の三女が九九を覚えるために夢中になった「九九の歌」。長女・次女も助け合いながら、家族みんなで歌って覚えた我が家流の九九学習法を紹介します。YouTubeでも聴けるおすすめ曲も!
幼稚園育児

長男3才❢折り紙にハマっています🦖

登園前に「パトカーおって!」とせがむ3歳長男。泣かれて反省した翌日、全力で向き合った折り紙タイム。母が感じた“今しかない時間”とは。
雑記・コラム

【ワークマン】デニムシャツが超優秀!1280円で軽くてアイロン不要

【ワークマン購入レビュー】1280円のデニムシャツが想像以上のクオリティ!襟の有無で印象が変わり、家族でおそろいにもぴったり。洗濯後もノーアイロンでOK。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員です【体験ブログ⑦】配布後の気づきと感想編

国勢調査2025の調査員として配布を担当。実際に歩いて感じた地域の変化、ポスト事情、ちょっとした発見を記録しています。
中学生育児

母になって迎える、娘のテスト週間

中1長女が迎える中間テスト週間。元教師の母として「勉強はしたほうがいい」と思いつつも、具体的にアドバイスできないもどかしさ…。部活動が休みになった懐かしい自分の記憶と、娘の姿を重ねながら、ただ温かく見守る母の思いを綴ります。
幼稚園育児

子供の髪はお家で切れる❢3才息子をバリカン&すきバサミで可愛くカット

子供のカットはお家でできる!バリカンとすきバサミを使った3才児の(夫も)お家カット体験談と節約の工夫をご紹介。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員が回答しました❢【体験ブログ⑥】自分が回答編

国勢調査2025を実際にネット回答!所要時間や入力の工夫、70代の父母・義父母の反応などリアルな体験を調査員の視点でお届けします。
絵本と本のある暮らし

読書記録『スナックキズツキ』相関図?!

益田ミリさんの『スナックキズツキ』を読んだ感想と相関図を紹介。短いエピソードがつながる不思議な読書体験や、共感を誘う場面をまとめました。併せて絵本『はやくはやくっていわないで』もご紹介します。
雑記・コラム

国勢調査2025調査員をしています❢【体験ブログ⑤】配布初日編

国勢調査2025調査員の体験ブログ第5弾は「配布初日編」。想定以上に重い書類にベビーカーが大活躍!地域の方からの温かい声かけや、インターフォン対応・番号照合で大変だったこと、次回に活かす工夫をまとめました。